ラコステ

百科事典マイペディア 「ラコステ」の意味・わかりやすい解説

ラコステ

胸に小さなワニマークのついたシャツ。1933年に引退したフランスのテニス選手ルネ・ラコスト(1904年生れ。1925年全仏オープン,1927年デビス・カップで優勝)がシンボル・マークとして使っていたのを,フランスのイゾッド社が1951年,衿がつき,半袖の袖先にカフスのついた,前身頃よりも後ろ裾の長い,白地の木綿シャツにこのマークをつけて売り出した。以来テニスに限らずレジャー・ウェアや日常着として人気を集めている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む