精選版 日本国語大辞典 「ラングーン」の意味・読み・例文・類語 ラングーン ( [英語] Rangoon ) ヤンゴンの旧称。「蘭貢」とあてる。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by
日本大百科全書(ニッポニカ) 「ラングーン」の意味・わかりやすい解説 ラングーンらんぐーんRangoon ミャンマー(ビルマ)連邦第一の都市。2006年までは首都であった。正式呼称はヤンゴンであるが、英語風になまったラングーンで知られる。[編集部][参照項目] | ヤンゴン 出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例 Sponserd by
百科事典マイペディア 「ラングーン」の意味・わかりやすい解説 ラングーン ミャンマーの首都ヤンゴンの旧名。1989年改称。 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 Sponserd by
ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ラングーン」の意味・わかりやすい解説 ラングーン 「ヤンゴン」のページをご覧ください。 出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報 Sponserd by