リバースアダプター(読み)りはあすあたふたあ,りばーすあだぷたー

カメラマン写真用語辞典 「リバースアダプター」の解説

リバースアダプター

 拡大率の大きな接写をする場合には、撮影レンズを逆向きにしてカメラに装着先端がカメラ側)すると、画質が良くなる。このためには、片側がレンズ前枠のフィルターネジ、もう片側がカメラのレンズマウントになっているアダプターが使われる。これがリバースアダプターである。リバースアダプターを使うと、画質が良くなるだけではなく、拡大率(撮影倍率)も正向きより大きくなる。しかし、AF一眼レフカメラの出現で、リバースアダプターは使えなくなってしまった。現在では、マニュアル一眼レフカメラ用にほんのわずかな生産量にすぎない。

出典 カメラマンWebカメラマン写真用語辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む