リベルタドーレス杯(読み)リベルタドーレスはい(その他表記)Copa Libertadores

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「リベルタドーレス杯」の意味・わかりやすい解説

リベルタドーレス杯
リベルタドーレスはい
Copa Libertadores

サッカーの南米クラブ王者を決める大会。 1960年に南米チャンピオンズカップとして創設され,1966年に各国独立運動の英雄たちにちなんで「解放者たち」を意味するリベルタドーレス杯と改められた。当初は各国リーグ優勝クラブが参加,1965年からは1ヵ国2チームの参加を認め,1998年からはメキシコのクラブにも門戸を開いた。優勝は「南米3強」といわれるアルゼンチンブラジルウルグアイのクラブがほぼ独占している。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む