ルイ・ブライユ(読み)るい・ぶらいゆ

知恵蔵mini 「ルイ・ブライユ」の解説

ルイ・ブライユ

フランス点字開発者。1809~52年。3歳の時に事故で失明し、19年にパリ盲学校入学。26年より同校教師を務めた。同校在学中に、フランス語の音を12の点と線の組み合わせで表すソノグラフィーを改良し、全てのアルファベットを表現できる2行3段の6点からなる点字を考案ブライユ死後、54年にフランス政府によって6点点字が公認され、世界に広まった。

(2015-7-9)

出典 朝日新聞出版知恵蔵miniについて 情報

367日誕生日大事典 「ルイ・ブライユ」の解説

ルイ ブライユ

生年月日:1809年1月4日
フランスの盲目教育家,オルガン奏者
1852年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android