ロイシンエンケファリン

化学辞典 第2版 「ロイシンエンケファリン」の解説

ロイシンエンケファリン
ロイシンエンケファリン
leucine-enkephalin

L-tyrosylglycylglycyl-L-phenylalanyl-L-leucine.C27H37N5O7(555.61).鎮痛ペプチドであるエンケファリン一つ.一般的なペプチド合成法で合成される.分解点206~208 ℃.+32.3°(メタノール).薬理学的研究用試薬に用いられる.[CAS 58822-25-6]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

栄養・生化学辞典 「ロイシンエンケファリン」の解説

ロイシンエンケファリン

 エンケファリンのうちC末端がロイシンであるもの.YGGFLの構造をもつ.モルヒネ作用を示す内因性のペプチド.

出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む