ロウリムイヨック公園(読み)ロウリムイヨックこうえん

世界の観光地名がわかる事典 「ロウリムイヨック公園」の解説

ロウリムイヨックこうえん【ロウリムイヨック公園】

マカオ灯台のあるギアの丘の北東、フェレイダデアルメイダ(荷蘭園正街)沿いにある、マカオ(澳門)有数の中国式庭園。19世紀の中国人貿易商人・盧廉若の私有庭園だったが、のちにマカオ政府の所有となり、一般に無料開放されている。この庭園の周辺には、ポルトガル風の古い町並みが残っている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む