ロデズ(英語表記)Rodez

改訂新版 世界大百科事典 「ロデズ」の意味・わかりやすい解説

ロデズ
Rodez

フランス南西部,アベーロン県の県都。ロデスともいう。人口2万3707(1999)。歴史的建造物が多く残り,とくに市の中心に位置するノートル・ダム大聖堂が知られる。同大聖堂は1277年ごろイル・ド・フランスの盛期ゴシック(レーヨナン)様式の影響下に着工され,内陣の放射状祭室は14世紀初頭,身廊トランセプト交差廊)は15世紀,要塞にも似た威容を誇る西正面は1500年,内陣北壁の美しい塔はようやく1510-26年に完工をみた。外壁を飾っていた彫刻の多くはフランス革命時に破壊されたが,内陣石柱には豪華な曲線文様装飾を今なお残す。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android