ワットスワンクーハ(読み)ワットスワンクーハ(その他表記)Wat Suwan Khuha

世界の観光地名がわかる事典 「ワットスワンクーハ」の解説

ワットスワンクーハ【ワットスワンクーハ】
Wat Suwan Khuha

タイ南部のアンダマン海に面した風光明媚なパンガー湾にある仏教寺院。◇この寺院は洞窟の中にあり、涅槃仏(ねはんぶつ)が安置されていることから、洞窟寺院を意味する「ワットタム」(Wat Tam)と通称されている。洞窟内はさまざまな大きさの色鮮やかなタイルで装飾されている。

出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む