ワヤガ川(読み)ワヤガがわ(その他表記)Río Huallaga

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「ワヤガ川」の意味・わかりやすい解説

ワヤガ川
ワヤガがわ
Río Huallaga

ペルー中北部を流れる川。アマゾン川の源流マラニョン川の右岸支流。全長約 1000km。アンデス山脈中,セロデパスコの南に源を発し,初め北流,ワヌコで東に流れを変え山地を横切ったのち,アンデスの中部山脈とアスル山脈の間に深い谷を刻みながら北北西へ流れる。その後北東流して山地を抜け,アマゾン低地へ出,ラグナスの下流でマラニョン川下流部に注ぐ。大型船はラグナスまで,小型船はティンゴマリアまで遡航できる。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む