ヴァレンティノ(その他表記)Valentino

現代外国人名録2016 「ヴァレンティノ」の解説

ヴァレンティノ
Valentino

職業・肩書
ファッションデザイナー

国籍
イタリア

生年月日
1932年5月11日

出生地
ミラノ近郊ヴォーゲラ

本名
ガラヴァーニ,ヴァレンティノ〈Garavani,Valentino〉

受賞
ニーマン・マーカス賞〔1967年〕

経歴
17歳でパリのサンディカ(パリ・オートクチュール組合)の洋裁学校に学んだ後、国際羊毛事務局が主催するファッションデザインコンテストに優勝しジャン・ドゥセのメゾンに入る。のちジャン・デッセ、ギ・ラロッシュ店を経て、1958年ローマに最初のブティックを開店。’62年には米国市場に進出し大成功を収める。’67年フィレンツェで白一色のコレクションを発表、デザイナーとしての地位を不動のものとする。’75年プレタポルテを始める。個性的で格調が高く、紳士物から化粧品や家具などデザインの領域は広い。’91年ローマで開かれたデビュー30周年を祝う夕べには、コッシーガ大統領やエリザベス・テイラーをはじめ、欧米の名士とその夫人や女優達が100人余り集り、いずれも“ヴァレンティノ”の豪華なイヴニングドレスをまとい壮観だったという。2008年1月パリでのオートクチュール・コレクションを最後に引退。

出典 日外アソシエーツ「現代外国人名録2016」現代外国人名録2016について 情報

367日誕生日大事典 「ヴァレンティノ」の解説

ヴァレンティノ

生年月日:1932年5月11日
イタリアのファッションデザイナー

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android