ヴェデンスキーの抑制(その他表記)Wedensky's inhibition

法則の辞典 「ヴェデンスキーの抑制」の解説

ヴェデンスキーの抑制【Wedensky's inhibition】

神経一部を麻酔した神経筋肉標本でみられる特殊な抑制現象.麻酔部よりも中枢よりの部位に連続パルス刺激を与えたとき,その強度頻度が十分に低い場合にのみ有効で,強度や頻度が高すぎると,かえって神経興奮の抑制が起こる.

出典 朝倉書店法則の辞典について 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む