精選版 日本国語大辞典 「㡜火」の意味・読み・例文・類語 かかわ‐びかかは‥【㡜火】 〘 名詞 〙 絹のぼろを燃やした火。昔、足などを踏み切ったとき、その傷を温めるために用いたりした。[初出の実例]「かかは〈略〉其さいてのはしを縄の様になひて、火を付て、其庇の口を温むるをば、かかは火打と云也」(出典:袖中抄(1185‐87頃)一四) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by