一丈木ため池

デジタル大辞泉プラス 「一丈木ため池」の解説

一丈木ため池

秋田県仙北郡美郷町、一丈木公園内にある農業用溜池。“一丈木”は「いちじょうぎ」と読む。水鳥や魚が多く、陸封型サクラマスヤマメ)も生息する。明治時代に池の周囲に桜が植えられ、春には花見客で賑わう。2010年農水省による「ため池百選」に選定された。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む