一件物(読み)いっけんもの

精選版 日本国語大辞典 「一件物」の意味・読み・例文・類語

いっけん‐もの【一件物】

  1. 〘 名詞 〙 前後状況から指示するものが明らかで、それを遠回しに言いたいときに用いる語。例のもの。あのもの。一件
    1. [初出の実例]「いっけん物をお願ひ申します」(出典:歌舞伎・四十七石忠矢計(十二時忠臣蔵)(1871)五幕)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む