一品田勅旨田(読み)いつぽんでんちよくしでん

日本歴史地名大系 「一品田勅旨田」の解説

一品田勅旨田
いつぽんでんちよくしでん

坂井平野の東部一本田いつぽんでんの地に比定される。

承安四年(一一七四)三月二八日に、勅旨田公文僧定以の作成した越前国一品田勅旨田坪付(内閣文庫蔵山科家古文書)に「注進 八条院御庄字一品田勅旨田本免并新加納田坪付等事」として、計四四町、うち「勅旨田参拾町」「新加納田拾肆町」があり、「勅旨田於本免者、任往古坪付、於新(加)納田者、以便里比坪、且任 院宣之御庁宣、且所請取也、不可有後日之違乱之状、如件」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む