一場平左衛門(読み)いちば へいざえもん

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「一場平左衛門」の解説

一場平左衛門 いちば-へいざえもん

?-1667 江戸時代前期の兵法家。
長野業親(なりちか)に師事し,上泉秀胤(ひでたね)の流れをくむ軍配兵法学をまなび,のち小笠原流弓馬術の名家と称された。寛文7年1月11日死去。名は正長

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む