事典 日本の地域遺産 「一宮神社と一宮城跡」の解説
一宮神社と一宮城跡
「とくしま市民遺産」指定の地域遺産。
一宮神社では江戸時代初期に建てられた本殿や、太鼓橋を見ることができる。神社から山を登ったところにある一宮城跡は県下最大級の山城跡である
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の地域遺産」事典 日本の地域遺産について 情報
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...