一木 儀一
イチキ ギイチ
明治〜昭和期の陸軍軍医中将 陸軍軍医総監。
- 生年
- 明治7年6月13日(1874年)
- 没年
- 昭和11(1936)年4月2日
- 出身地
- 宮崎県
- 学歴〔年〕
- 東京帝大医学部〔明治38年〕卒
- 経歴
- 一木琢二の長男に生まれる。明治38年陸軍2等軍医として日露戦争に従軍。のち京都衛戍病院院長、第19師団軍医部長、第2師団軍医部長、大正13年大阪衛戍病院院長、昭和2年第4師団軍医部長などを経て、3年軍医学校校長となる。6年軍医総監。7年待命となり、のち羽毛工業社長に就任した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
一木儀一 いちき-ぎいち
1874-1936 明治-昭和時代前期の軍人。
明治7年6月13日生まれ。38年陸軍二等軍医として日露戦争に従軍。大阪衛戍(えいじゅ)病院長などをへて,昭和3年軍医学校長となる。6年軍医総監。のち羽毛工業社長。昭和11年4月2日死去。63歳。宮崎県出身。東京帝大卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 