一氏義良(読み)イチウジ ヨシナガ

20世紀日本人名事典 「一氏義良」の解説

一氏 義良
イチウジ ヨシナガ

大正・昭和期の美術評論家



生年
明治21(1888)年6月11日

没年
昭和27(1952)年2月21日

出生地
東京

学歴〔年〕
早大英文科〔大正2年〕卒

経歴
美術評論家として活躍し、大正13年「世界文化史物語」「立体派未来派表現派」を刊行。また「中央美術」も編集し、西欧美術の啓蒙につとめる。他に「エジプトの美術」「支那美術史」などの著書がある。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む