一立斎文慶(読み)イチリュウサイ ブンケイ

新撰 芸能人物事典 明治~平成 「一立斎文慶」の解説

一立斎 文慶
イチリュウサイ ブンケイ


職業
講釈師

本名
海老根 源蔵

生年月日
弘化4年 10月

出生地
江戸(東京都)

経歴
2代目一立斎文車に入門文慶を名乗る。のち大蔵省に勤めるも講釈界に復帰し、世話物名人として知られた。

没年月日
大正4年 3月18日 (1915年)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む