デジタル大辞泉 「一糸纏わず」の意味・読み・例文・類語 一糸いっし纏まとわ◦ず 1枚の衣服も着ていない。すっぱだかである。一糸挂かけず。「―◦ぬ姿」 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「一糸纏わず」の意味・読み・例文・類語 いっし【一糸】 (も)=纏(まと)わず[=付(つ)けない] 何も身につけない。すっぱだか。[初出の実例]「厚みのある毛胸に一糸もつけない大男」(出典:或る女(1919)〈有島武郎〉前) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by