一般予防説(読み)いっぱんよぼうせつ(その他表記)Theorie der Generalprävention

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「一般予防説」の意味・わかりやすい解説

一般予防説
いっぱんよぼうせつ
Theorie der Generalprävention

犯罪者刑罰を科す目的は,一般の人々の同様な犯罪を抑止することにあるという刑法学上の学説特別予防説と対立し,旧派刑法学の応報刑論と結びつく。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む