一般社会学(読み)いっぱんしゃかいがく(その他表記)general sociology

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「一般社会学」の意味・わかりやすい解説

一般社会学
いっぱんしゃかいがく
general sociology

特殊社会学と対をなす社会学の一分野である。特殊研究に対する原理的,方法論的研究をさすことが多い。 É.デュルケムは一般社会学を社会形態学社会生理学と並ぶものとしており,F.テンニェスは特殊社会学と区別して,一般社会学は人間共同生活一般の最も広い意味での理論を取扱うものとしている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む