一言既に出ずれば駟馬も追い難し(読み)いちごんすでにいずればしばもおいがたし

精選版 日本国語大辞典 の解説

いちごん【一言】 既(すで)に出(い)ずれば駟馬(しば)も追(お)い難(がた)

  1. ( 「駟」は四頭立ての馬車、または、その馬のこと。「論語顔淵」にある「駟不舌」に基づくことば ) 一度口から出たことばは四頭立ての馬車で追っても取り返せない。ことばを慎むべきことのたとえ。
    1. [初出の実例]「ふと物をいふとも、指合をくり思惟して云べし。一言すでに出れば、駟馬追がたしと云事あり」(出典:浮世草子・小夜嵐物語(1698)一一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android