一言既に出ずれば駟馬も追い難し(読み)いちごんすでにいずればしばもおいがたし

精選版 日本国語大辞典 の解説

いちごん【一言】 既(すで)に出(い)ずれば駟馬(しば)も追(お)い難(がた)

  1. ( 「駟」は四頭立ての馬車、または、その馬のこと。「論語顔淵」にある「駟不舌」に基づくことば ) 一度口から出たことばは四頭立ての馬車で追っても取り返せない。ことばを慎むべきことのたとえ。
    1. [初出の実例]「ふと物をいふとも、指合をくり思惟して云べし。一言すでに出れば、駟馬追がたしと云事あり」(出典:浮世草子・小夜嵐物語(1698)一一)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む