一週(読み)イッシュウ

精選版 日本国語大辞典 「一週」の意味・読み・例文・類語

いっ‐しゅう‥シウ【一週】

  1. 〘 名詞 〙
  2. いっしゅう(一周)〔布令必用新撰字引(1869)〕
    1. [初出の実例]「此世界を、一週せしとき、数多の国々に到り」(出典:小学読本(1873)〈田中義廉〉三)
  3. いっしゅうかん(一週間)
    1. [初出の実例]「一週三磅余にて寓食の約なり」(出典:航西日乗(1881‐84)〈成島柳北〉四月二八日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む