一驚を喫する(読み)イッキョウヲキッスル

デジタル大辞泉 「一驚を喫する」の意味・読み・例文・類語

一驚いっきょうきっ・する

びっくりさせられる。
「屈強の青年わかものを見て、―・したのである」〈蘆花思出の記

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「一驚を喫する」の意味・読み・例文・類語

いっきょう【一驚】 を 喫(きっ)する

  1. ( 「喫」は受ける、こうむる意 ) 驚かされる。びっくりさせられる。
    1. [初出の実例]「少年一驚を喫し、一力身を脱し去んと待す」(出典:江戸繁昌記(1832‐36)五)
    2. [その他の文献]〔水滸伝‐第一回〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む