精選版 日本国語大辞典 の解説 しちにん【七人】 の=子(こ)[=子仲(こなか)]はなすとも女(おんな)に=心(こころ)[=肌(はだ)]許(ゆる)すな ( 「詩経‐邶風・凱風」の序の「衛之淫風流行、雖下有二七子一之母上、猶不レ能レ安二其室一」によることば ) 七人の子どもまででき、長年連れ添った妻にも油断してはならない。女には気を許すなということ。〔俳諧・毛吹草(1638)〕[初出の実例]「親故にてい女の道やぶるやつにはあらね共、七人の子はなす共女に心ゆるすなと申すせわも有といひ」(出典:浄瑠璃・用明天皇職人鑑(1705)二) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例