デジタル大辞泉
「七堂」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しち‐どう‥ダウ【七堂】
- 〘 名詞 〙
- ① 「しちどうがらん(七堂伽藍)」の略。
- [初出の実例]「奈良は七堂の大伽藍、初瀬は十一面観音、稲荷、祇園、住吉、賀茂、春日大明神」(出典:義経記(室町中か)七)
- 「七堂甍改りて、金壁荘厳光を輝かし、仏土成就の大伽藍とはなれりける」(出典:俳諧・奥の細道(1693‐94頃)瑞巖寺)
- ② =しちだいじ(七大寺)
- [初出の実例]「是は諸国一見の僧にて候。我此程は南都七堂に参りて候」(出典:光悦本謡曲・井筒(1435頃))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 