七尋の島に八尋の船を隠す(読み)ななひろのしまにやひろのふねをかくす

精選版 日本国語大辞典 の解説

ななひろ【七尋】 の 島(しま)に八尋(やひろ)の船(ふね)を=隠(かく)す[=繋(つな)ぐ]

  1. とうてい無理なことでも、なんとか工夫努力をしてやりおおせようとするたとえ。また、効果のないことのたとえ。
    1. [初出の実例]「七いろの嶋に八いろのふねをかくすとやらん申たとへの候ぞや、ともかくも源太殿殿をこそたのみ申さふらはめ」(出典:幸若・しつか(室町末‐近世初))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android