七日盆(読み)ナヌカボン

デジタル大辞泉 「七日盆」の意味・読み・例文・類語

なぬか‐ぼん【七日盆】

7月7日をいう。この日に墓掃除・井戸替え・女の髪洗いなどをする。盆はじめ。なぬかび。 秋》

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「七日盆」の意味・読み・例文・類語

なぬか‐ぼん【七日盆】

  1. 〘 名詞 〙 七月七日をいう。盆行事初めの日。地方によって、墓掃除・井戸替え・物洗いなどをする。盆はじめ。なぬかび。《 季語・秋 》

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

世界大百科事典(旧版)内の七日盆の言及

【七夕】より

…織女星は神格化されて〈織り姫さま〉ともよばれ,短冊にも子女が競って願望を文芸的に表現し,きわめてうるおいのある風俗行事を発達させたといえる。 この星祭とは別に,民俗上からとくに注目されるのは,この日を盆の一部として扱い,ナヌカボン(七日盆)とかナヌカビとよんで,精霊(しようりよう)を迎えるための準備を行う風が全国的に見られることである。カヤやマコモで馬をつくり,庭に置いたり,綱でつるしたり,屋根に上げるのは東日本に広く見られる。…

【ねぶた】より

…ねぶたの語は,〈佞武多〉などと当て字されるが,元来は襲いくる眠気を意味するという。七日盆には水で心身の清浄をはかろうとする伝承が多いが,ねぶたも,収穫の秋を控え労働の妨げをなす睡魔を飾物といっしょに水に流し去ろうとするものであったかと思われる。【田中 宣一】。…

※「七日盆」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

仕事納

〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...

仕事納の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android