七花八裂(読み)シチカハチレツ

デジタル大辞泉 「七花八裂」の意味・読み・例文・類語

しちか‐はちれつ〔シチクワ‐〕【七花八裂】

ばらばらに裂け砕けること。
「何もわからない。めちゃくちゃに、それこそ―である」〈太宰八十八夜

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「七花八裂」の意味・読み・例文・類語

しちか‐はちれつシチクヮ‥【七花八裂】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「しっかはちれつ」とも ) ばらばらに砕け分裂すること。四分五裂
    1. [初出の実例]「七花八裂とは、七零八落也」(出典:碧巖雷沢抄(1533)一)
    2. 「七花八裂の禍、正に此際に突出して、区々の智謀は復た施すに遑あらず」(出典:一年有半(1901)〈中江兆民〉附録)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む