デジタル大辞泉
「四分五裂」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
しぶん‐ごれつ【四分五裂】
- 〘 名詞 〙 いくつにも裂けわかれること。ばらばらにわかれて、秩序をなくすこと。しぶごれつ。
- [初出の実例]「人民を煽動して、四分五裂せしめ」(出典:万国新話(1868)〈柳河春三編〉三)
- [その他の文献]〔漢書‐鄒陽〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
四分五裂
いくつにも裂けわかれること。ばらばらにわかれて、秩序をなくすこと。
[活用] ―する。
[使用例] 文化は爛熟しながら、政治は四分五裂となり、社会に頽廃の気風の漂うとき[高橋和巳*堕落|1965]
[使用例] 有以子のちっぽけな脳みそが混乱して四分五裂になっているさまが想像できた[田辺聖子*感傷旅行|1964]
[解説] 「四分」は四つに分ける、分かれること。「五裂」は五つに裂く、裂けること。「しぶごれつ」ともいいます。
出典 四字熟語を知る辞典四字熟語を知る辞典について 情報
Sponserd by 