万楽寺村
まんらくじむら
[現在地名]北部町万楽寺
井芹川支流の西谷川上流、三ノ岳東麓の台地上にあり、東は北迫村、南西は大多尾村(現河内町)、南東は太郎迫村に接する。慶長九年(一六〇四)九月の検地帳によれば、田方一町四反二畝・畠方一五町四反六畝余、分米一二三石七斗余とある。同一三年の検地帳では田方一町六反二畝余・畠方二五町余、分米一八六石五斗余。「国誌」によれば五町手永に属し、「八反田村浦村等ノ小村アリ」とある。宝暦一四年(一七六四)の下ケ名寄帳では下ケ名に垣添・神園・甲塚・上鶴・笹尾・瀬戸道・出口・大狩野があった。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 