三丁懸・三崎新田(読み)さんちようがけ・みさきしんでん

日本歴史地名大系 「三丁懸・三崎新田」の解説

三丁懸・三崎新田
さんちようがけ・みさきしんでん

[現在地名]桑名市桑名・中央ちゆうおう町一―五丁目・大央だいおう町・新築しんちく町・京橋きようばし町・常盤ときわ町・三栄さんえい町・八間通はちけんどおり末広すえひろ町・寿ことぶき町一―三丁目・有楽ゆうらく町・参宮通さんぐうどおり蓮見はすみ町・駅元えきもと町・桑栄そうえい町・掛樋かけひ

桑名城下の西部に位置する。江戸時代以前は町屋まちや川・大山田おおやまだ川が流れ込み、一面の低湿地であった。三丁懸は丁を町とも、懸を掛とも書くが、慶長六年(一六〇一)三月吉日の御崎春日社領御折紙之文并御朱印之文(「桑府名勝志」所収)に「春日御神領如前々高百石桑名三町懸之内ニ従内府様被進候」とあり、同六月から始まった城下の町割以前からの地名であった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android