三太郎峠(読み)さんたろうとうげ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「三太郎峠」の意味・わかりやすい解説

三太郎峠
さんたろうとうげ

熊本県南西部,八代市水俣市の間,九州山地の南西端にある3つの峠。旧鹿児島街道の赤松太郎峠 (138m) ,佐敷太郎峠 (324m) ,津奈木太郎峠 (278m) の総称。旧街道の難所であったが,現在では国道3号線が佐敷トンネルなどにより通じている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

パソコンやサーバーに侵入して機密文書や顧客情報のデータを暗号化して使えない状態にし、復元と引き換えに金銭を要求するコンピューターウイルス。英語で身代金を意味する「ランサム」と「ソフトウエア」から名付...

ランサムウエアの用語解説を読む