世界の観光地名がわかる事典 「三姓穴」の解説 さんせいけつ【三姓穴】 韓国・チェジュド(済州島)のチェジュ(済州)市にある聖地。古代の済州島にあった耽羅(たんら)国を建国したコウルナ(高乙那)、ヤンウルナ(良乙那)、ブウルナ(夫乙那)の三神人がここで生まれ、暮らしていたという、済州島の建国神話が語り継がれている。この神々の末裔とされるゴ(高)、ヤン(良)、ブ(夫)姓の人々によって、毎年春と秋に祭礼が行われている。◇「サムソンヒョル」とも読む。 出典 講談社世界の観光地名がわかる事典について 情報 眼鏡販売店/接客スタッフ/未経験OK/20代・30代活躍中/福利厚生が充実「販売」 メガネストアー雪谷大塚店 東京都 大田区 月給22万円~26万1,000円 正社員 ボンベ台車・ボンベスタンド製品のルート販売営業・組立・梱包 松下車輌産業株式会社 東京都 板橋区 月給25万円~35万円 正社員 Sponserd by