三州地理雑誌(読み)さんしゆうちりざつし

日本歴史地名大系 「三州地理雑誌」の解説

三州地理雑誌
さんしゆうちりざつし

二〇冊

別称 御絵図方留記 加賀藩絵図方役所編 森田良見写

写本 加越能文庫

解説 富山藩・大聖寺藩領分を除く加越能三州の古城跡館跡温泉・船泊所・湊・産物などについて、郡方からの書上・答書を編したもの。正保四年以来の輿地図との齟齬を比較し、加越能三州輿地図編成の資料とするものである。文化―文政期の調査が内容の中心。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android