三戸御古城之図(読み)さんのへおんこじようのず

日本歴史地名大系 「三戸御古城之図」の解説

三戸御古城之図
さんのへおんこじようのず

原本 岩手県盛岡市中央公民館

解説 寛永一〇年以降に作製された盛岡藩領三戸城の絵図城内の各建物の配置一族屋敷割ほかに、武家町重臣の屋敷割も記される。武士名などから二代藩主南部利直の代の元和七年―寛永元年の間の配置図と推定される。

複製 「三戸御古城図」

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

お手玉

世界各地で古くから行われている遊戯の一つ。日本では,小豆,米,じゅず玉などを小袋に詰め,5~7個の袋を組として,これらを連続して空中に投げ上げ,落さないように両手または片手で取りさばき,投げ玉の数や継...

お手玉の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android