デジタル大辞泉 「三斎羽織」の意味・読み・例文・類語 さんさい‐ばおり【三斎羽織】 筒袖で、背縫いの裾が割れている陣羽織。細川忠興の創案という。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
精選版 日本国語大辞典 「三斎羽織」の意味・読み・例文・類語 さんさい‐ばおり【三斎羽織】 〘 名詞 〙 ( 「三斎」は細川忠興の号 ) 背筋のすそを割った筒袖の陣羽織。細川忠興の創案。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 Sponserd by