三春郷土人形館(読み)みはるきょうどにんぎょうかん

日本の美術館・博物館INDEX 「三春郷土人形館」の解説

みはるきょうどにんぎょうかん 【三春郷土人形館】

福島県田村郡三春町にある歴史博物館。平成2年(1990)創立。三春張子人形三春駒など地域郷土玩具や日本各地の郷土人形・玩具収蔵・展示する。
URL:http://www.town.miharu.fukushima.jp/site/rekishi/01-0401rekimin.html
住所:〒963-7759 福島県田村郡三春町字大町30
電話:0247-62-7053

出典 講談社日本の美術館・博物館INDEXについて 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む