三昧耶戒

共同通信ニュース用語解説 「三昧耶戒」の解説

三昧耶戒

真言宗戒律空海著作で、信心、大悲心(人々を救おうとする心)、勝義心(優れた真言の教えを学ぶ心)、大菩提ぼだい心(悟りを得ようとする心)という四つの心を起こすべきだと説く。真言宗では勤行で三昧耶戒真言を唱える。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む