三条 輝子
サンジョウ テルコ
- 職業
- 女優
- 本名
- 河合 喜久代
- 生年月日
- 大正8年 4月23日
- 出生地
- 東京市 下谷区上根岸(東京都 台東区)
- 学歴
- 十文字高女卒
- 経歴
- 昭和8年父が社長の河合(徳三郎)映画巣鴨に入社。「加賀見山」でデビュー。「長脇差仁義」で市川百々之助、次いで桂章太郎、10年から松山宗三郎を相手役で「恩讐やくざ節」「山岳の魔女(女ターザン)」「忍術百地三太夫」「怪談千羽屋騒動」など大衆娯楽物約30本に共演、人気を得た。さらに杉山昌三九と「野狐三次」、13年の「女国定」から大乗寺八郎とのコンビ作品に多く出た。15年「夜光珠狂乱」を最後に出産のため退社した。
- 没年月日
- 昭和55年 10月17日 (1980年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
三条 輝子
サンジョウ テルコ
昭和期の女優
- 生年
- 大正8(1919)年4月23日
- 没年
- 昭和55(1980)年10月17日
- 出生地
- 東京市下谷区上根岸
- 本名
- 河合 喜久代
- 学歴〔年〕
- 十文字高女卒
- 経歴
- 昭和8年父が社長の河合(徳三郎)映画巣鴨に入社。「加賀見山」でデビュー。「長脇差仁義」で市川百々之助、次いで桂章太郎、10年から松山宗三郎を相手役で「恩讐やくざ節」「山嶽の魔女(女ターザン)」「忍術百地三太夫」「怪談千羽屋騒動」など大衆娯楽物約30本に共演、人気を得た。さらに杉山昌三九と「野狐三次」、13年の「女国定」から大乗寺八郎とのコンビ作品に多く出た。15年「夜光珠狂乱」を最後に出産のため退社した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 