三河国名所図絵(読み)みかわのくにめいしよずえ

日本歴史地名大系 「三河国名所図絵」の解説

三河国名所図絵
みかわのくにめいしよずえ

二〇巻二〇冊 夏目可敬著

成立 江戸末期

分類 地誌

写本 岩瀬文庫(欠本有)

解説 名所旧跡を豊富な挿図とともにまとめる。内容が詳細で精確である。著者中途で没したため、西三河の部が挿図のない未定稿で終わっている。

活字本 「三河国名所図絵」

謄写本 愛知郷土資料叢書第一二集

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android