三菱自動車の燃費不正問題

共同通信ニュース用語解説 の解説

三菱自動車の燃費不正問題

燃費実際より良く見せかけるなどの目的で、不正に取得した燃費データを国に提出していた問題。昨年4月に発覚した。過去10年間に販売した全車種で不正があり、日産自動車向けを含む軽自動車4車種と小型車コルト」などでは燃費データを改ざんしていた。不正公表後の再測定でも都合の良いデータを選び、8車種で実際の燃費がカタログ値を下回っていることが分かった。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

一度利用した製品を捨てずにそのまま再使用すること。ごみの削減に重要だとされる「3R」の一つで、衣類・服飾品や家電などさまざまな品目が取り扱われている。リユース商品の専門店やイベント、フリーマーケット...

リユースの用語解説を読む