三角頭蓋(読み)さんかくとうがい(その他表記)trigonocephaly

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「三角頭蓋」の意味・わかりやすい解説

三角頭蓋
さんかくとうがい
trigonocephaly

頭蓋骨癒合症一種。前頭縫合の縫合線が早期に癒合して前額が三角形膨隆してくるもので,両眼の間の距離が異常に短縮することが多い。前頭葉発達が特に侵されるため,知能障害が著しい。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む