三重中京大学(読み)ミエチュウキョウダイガク

精選版 日本国語大辞典 「三重中京大学」の意味・読み・例文・類語

みえ‐ちゅうきょうだいがく‥チュウキャウダイガク【三重中京大学】

  1. 三重県松阪市にある私立大学。昭和五七年(一九八二)開学の松阪大学が、平成一七年(二〇〇五)改称。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「三重中京大学」の意味・わかりやすい解説

三重中京大学
みえちゅうきょうだいがく

三重県松阪市にあった私立大学。2013年閉学。愛知県名古屋市の中京大学姉妹校。1982年松阪大学として開学し,政治経済学部を置いた。2000年政治経済学部を政策学部に改称。2005年三重中京大学に校名変更するとともに,政策学部を現代法経学部に改称。1997年大学院を設置

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む