百科事典マイペディア 「三重会合点」の意味・わかりやすい解説 三重会合点【さんじゅうかいごうてん】 地球の表面で三つのプレート境界が交わる点。トリプルジャンクションとも呼ばれる。四つのプレートが交わる例はないので,最も多くのプレートの会合点である。日本の房総沖では,ユーラシア・北米・フィリピン海プレートの三重会合点がある。地球表面での三重会合点は20ヵ所以上あると考えられている。 出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報 Sponserd by