三重会合点(読み)さんじゅうかいごうてん

百科事典マイペディア 「三重会合点」の意味・わかりやすい解説

三重会合点【さんじゅうかいごうてん】

地球表面三つプレート境界が交わる点。トリプルジャンクションとも呼ばれる。四つプレートが交わる例はないので,最も多くのプレートの会合点である。日本の房総沖では,ユーラシア・北米・フィリピン海プレートの三重会合点がある。地球表面での三重会合点は20ヵ所以上あると考えられている。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む