三重高3女子殺害事件

共同通信ニュース用語解説 「三重高3女子殺害事件」の解説

三重高3女子殺害事件

昨年9月28日午後9時45分ごろ、三重県伊勢市の山林にある記念碑近くで、高校3年波田はだ泉有みうさん(18)が左胸を刺され死亡しているのが見つかった。殺害されたのは同日午後5時10分ごろとみられる。遺体に抵抗した形跡はなく、傷は心臓に達していた。県警は29日、殺人容疑で現場にいた、同級生だった少年(18)を逮捕。捜査段階で「殺せば波田さんが救われると思った」と供述した。津地検は精神鑑定刑事責任能力があると判断、嘱託殺人容疑で家裁送致した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む