デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「上代淑人」の解説
上代淑人 かじろ-よしと
昭和4年4月18日生まれ。ニューヨーク大研究員などをへて,昭和48年東大医科学研究所教授となる。のち東京工業大客員教授,山陽学園学園長。GTP結合タンパク質の反応機構ならびに生理機能に関する研究で,平成11年学士院賞。平成23年6月29日死去。82歳。岡山県出身。東大卒。
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...